孤独的美食家 第九季

第12集

主演:松重丰

类型:日剧地区:日本语言:日语年份:2021

欢迎安装高清版[一起看]电影APP

 剧照

孤独的美食家 第九季 剧照 NO.1孤独的美食家 第九季 剧照 NO.2孤独的美食家 第九季 剧照 NO.3孤独的美食家 第九季 剧照 NO.4孤独的美食家 第九季 剧照 NO.5孤独的美食家 第九季 剧照 NO.6孤独的美食家 第九季 剧照 NO.13孤独的美食家 第九季 剧照 NO.14孤独的美食家 第九季 剧照 NO.15孤独的美食家 第九季 剧照 NO.16孤独的美食家 第九季 剧照 NO.17孤独的美食家 第九季 剧照 NO.18孤独的美食家 第九季 剧照 NO.19孤独的美食家 第九季 剧照 NO.20

 长篇影评

 1 ) S9-12 横滨老街日式洋食「ファミレス トルーヴィル」

第9季最终回,没有三连,但有老头儿串场。本集也是古早味,餐馆服务生阿姨戏很多,

每季的最终回都要闪现一位花衬衫老头儿

研ぎ屋

走街串巷的磨刀师傅越来越少了,店铺就更少了,不赚钱。

商家希望大家用坏了就换新的,促进消费。但还是希望可以做出好的产品,大家可以用很久,然后多一些这样售后修复的店铺。时光变迁,器物随着人一起改变,那种感觉真的太好了。

喜欢这种旧旧的街道

1901

目光如炬

今回は オープンフェイスをね 買おうと思ってるんですけども、でも ついつい やっぱり、ハンターケースに目がいっちゃうんだよな~

懐中時計 “怀表”

怀表因其造型分两大类

オープンフェイス 敞开式则不加壳罩。另外还有带部分壳罩的半猎用式。

ハンターケース 猎用式在表蒙外面另加有透明或不透明的壳罩

先ほどは 主人のせいで とんだ勘違いをしてしまいまして 申し訳ございませんでした いえいえ とんでもございません。

とんだ “意想不到的;不可挽回的,严重的”

很会客气话的日本主妇

风一般准备去搜寻饭馆的男子

商谈了一会,心心念念的大蒜饭团已经落入他人口袋

米店经常会有这种饭团连带着卖,一开门就卖完了。

こっちに それてみるか

逸れる(それる)自動詞 “偏离正轨;走调”

逸らす(そらす)他動詞 “偏移;岔开”

逸れる(はぐれる)自動詞 “走散;错过,没赶上”

横浜だから 中華っていうのも 安易じゃないか と俺の腹が言っている

在横滨吃中华料理的话实在太没创意,你的肚子说。

开了有些年头的意式餐厅

在您托腮思考的时候,身后跑过一个黑背心红裤衩的肌肉猛男

はまれぽ(浜レポ) 2010年创刊,以横滨为中心,介绍吃喝玩乐的区域性杂志。

这家店也是被打卡认证过的。

左思右想

右思左想

family restaurant不用简写(ファミレス),而是完整的音译(ファミリーレストラン),应该是有些年头了。

在家庭餐馆还没那么普及的时候就开店了 。

在日本比较常见的几个家庭餐馆连锁店(ファミレスチェーン):「サイゼリヤ」「ガスト」「ジョナサン」 「デニーズ」

便宜实惠,有无限续杯的饮料吧台,周末的时候常常要排队。贫穷学生党们一呆就是一个下午。


そそるな~

そそる 汉字写“唆”,引起勾起人的某种感情或者行动

菜单就让人食指大动

由緒(ゆいしょ)正しい

整间店铺的内饰氛围,都非常的复古怀旧。不是特意装饰出来的,而是真的经过了时间的洗刷。

町イタリアンに町洋食が混じったような 
俺の胃袋のかゆいところに 手が届くメニュー構成

かゆいところに手が届く “无微不至”


汉堡和牛肉一次点两样,成年人的快乐,不做选择。

これは 心躍るフォーメーション

フォーメーション formation “队形,阵势”

同样喜欢吃饭摆满一大桌硬菜

俺の昼飯が俺のために 着々と料理されている 
そう思うと空腹が前のめりになっていく

着々 “稳步而顺利地”

前のめりになる “恨不得冲上前”

肚子饿等饭吃饭时的内心写实

一直对于汉堡没啥热情,细碎的肉末没有吃肉的感觉,加上酱汁腻得慌

デミグラス(demi-glace)“ 多明格拉斯酱(淋在汉堡上的棕色酱汁,法语)”

サウザン(thousand island dressing)“千岛酱(拌蔬菜沙拉的王道酱汁)”

想吃。

咖啡杯里的蛋花汤。

コンソメと思いきや かきたま汁

岡持ち

这个餐盒也是充满了年代感啊

关于为什么要叫岡,有三种说法

小高くなった土地や低い山を意味する「おか(岡・丘)」“可以装得下像小山一样多的食物”

傍らを意味する「おか(小処)」“送餐地址”

自宅外を意味する「ほか(外)」“不在自家”

なんてことない 店の風景が 今の俺にはかけがえのない 大切なものに見える

かけがえのない “无可替代”

デリバリーじゃなくて出前だ

“不是uber eats不是美团饿了么骑士,而是店家直送”

撒上芝麻盐,把饭盛在盘子里,感觉可以无限吃下去。

ニンニクバター醤油の風味が攻め込んできた 
いいぞ!いいぞ! 口ん中 ガーリックライス 
にんにくおむすびのリベンジだ
いくつになってもケッチャプ味に弱い俺

撒上一层厚厚的起司粉,小朋友的最爱

ギュウギュウからのチキン 肉の三段跳び

夏利亚宾鸡排,本来是牛排来的。昭和初期由打俄罗斯来个歌剧男,由于当时牙口不舒服,当时的帝国饭店的主厨就应这位男歌手的要求制作出这道菜,经过腌制捶打后肉会比较轻薄柔软易入口。而后这道菜就以男歌手的名字命名留下来。

今天也光盘

ゆったり ゆったり 穏やかに こういう時間 大事にしなきゃ 今は 特に

心里得空出多大一片来,才能充分地享受手冲咖啡和坐着钓不上鱼的悠闲时光

大晦日等着你SP


たまごのありかた

很细心地把白煮蛋切的有棱有角,一看到白芦笋就想起坂口健太郎,没谁了

見事になんにも入ってない コンソメスープの この潔い感じ 
セットに付いてないスープだと 飲み方が丁寧

这样的吃法也是一种生活哲学,点套餐附赠的小菜汤什么的好像都随便就吃了,单点的话,这汤就得喝得郑重其事一些。

清汤什么都不放,感觉很清爽。跟这家店的感觉很一致。

しかるのち(然る後)“尔后”

先用刀叉把肉切成小块,在用筷子就饭吃,妥妥的洋餐日食法

ご飯に合う 味付け

借您吉言,希望早日回到开心喝酒放心串门的日子。


2021.12.31大晦日,带着一种漂浮的状态,看完红白把这篇敲完。

还没适应2021,这2022都来了,可能真的是年纪大了。

接下来就是SP了。


啃完生肉,来点生图。

 2 ) S9-7 豆豉和辣椒的龙争虎斗「貴州火鍋」

12.16-12.17 偷懒两天,不能再卖油了,开动!

好多日本的一户建都会把一楼改装成店铺经营,走街串巷的时候经常有这样的美容院。

小岩(こいわ)给美容院的客人送完表,到附近去过的店「珍々」 瞅一眼 。这季叔真是操碎了心,就怕以前吃过的馆子,因为疫情原因关门大吉了。

接着去了下一个客人那边。步行到新小岩(しんこいわ),虽然是相邻的两站,但是走路的话还是要花费些时间。没想到结束了商谈,还被健身房老板强制健身,跑步机上走了20分钟。过度燃烧体能,使人饥饿。

例えば、この辺に飾るインテリアはないかと思いまして
他の大手ジムとの差別化を図るためにも
何か うちならではの個性といいますか
会員さんたちに 
気持ちよく トレーニングを持続していただける 
何か飾るのは どうかと思いまして

①ならでは

名詞+ならではだ

名詞+ならではの+名詞

意味:"只有…才具备的…;只有…才有的;只有…才能;…独特的…"

锵锵锵~!


こういう路地に お宝があるんだよな~ 
勘が外れたか 
いや 初志貫徹だ

②勘 かん

勘が外れるー勘が当たる

勘が働く≒勘が鋭い

勘がいいー勘が悪い

「勘」“第六感” VS「直感」“直觉”

③初志貫徹 しょしかんてつ “矢志不渝”

この漢字表記 すでに日本ではない 
なぜか『燃えよドラゴン』が頭に浮かんだ

④頭に浮かぶ

この暑い時期に、あえて火鍋か 
うん よさげ

⑤あえて “敢 勉强,硬,毫不,并不,未必,不见得”

一个很难翻译的副词,常和否定搭配

⑥よさげ=よさそう

ひょっとして かなりディープな店なんじゃないの

⑦ディープ deep “深不可测”

⑧“爽”

しゃっきり “蔬菜水嫩爽脆”

さっぱり“清淡爽口”

お口直し“清口”

ピッタリ“正好”

⑨コールラビ=大头菜

⑩うんまい=うまい

(さらに「うんめえ」「んまい」「んめえ」になることもあります。)

早くもじんわり汗

①早くも “早已”

②じんわり“一点点渗出”

全部 乗っけちゃえ

③乗っける “使乘上; 放在...上(同乗せる) ”

結局 こういう味に心がはしゃいでしまう

④燥ぐ はしゃぐ “欢闹”

心がはしゃぐ

標高1000mの山岳地域で生まれた貴州料理 
なのに、納豆大好きという謎 
中国4000年の知恵が 優しく発酵しているかもしれない

辛い! でも もはや それがいい それでこそ 火鍋 燃えよドラゴン

⑤もはや “(事到如今)已经”

甘いもんでも入れてから戻るか 
胃袋の中 だいぶ 炎上してるから 
消火させないとね

⑥甘いもん=甘いもの 入れる=食べる

⑦だいぶ “大部分”

⑧炎上 “火了”

消火和消化的发音一样

貴州式納豆ごはん ラム肉付き


お待ちかね
パラパラ系チャーハン 納豆は意外と歯ごたえがある

⑨パラパラ “稀稀落落,哗啦啦,沙沙”

⑩歯ごたえがある “有嚼劲”


12.18end

本集叔说的最多的就是“好辣”,无他。吃着辣条看这集,胃里火烧火燎。

 3 ) 不受时间和空间的限制,幸福地填饱肚子

断断续续看完了九季《孤独的美食家》,经常在忙完一天,躺在床上看五郎叔独享美食,越看越馋,想象着去哪里吃什么。看普普通通的食物,让五郎叔吃出满满的幸福感,感动,感动于他对于食物的热爱和尊重,感动于他的随性和自由,凭着对于食物的热爱和敏锐,可以随时随地发现美味,享受其中。他说"偶然遇到的一家店这么美味,太幸福了!…这种平平无奇的店内美景对我来说就是宝贵的一幕…"。《孤独的美食家》带给你的感动还在于他展示的是城市街道中一个个普通的小馆,并没有豪华的装修,漂亮的餐具,昂贵的食材,也感动于专注做好食物的那些人。记录下片头的话“不受时间和空间的限制,幸福地填饱肚子的时候,在短暂的时间他是随性而自由的,不被任何人打扰,毫无顾忌地吃东西,是一种孤独的行为,这种行为是现代人被平等赋予的最好的治愈”。在这个新疫情时代,愿我们都能有在任何时间和空间,都有幸福地填饱肚子的能力。

 4 ) 抚慰孤单的吃

从十年前的2012年开始,这个身型瘦长的五郎大叔,就开始在深夜里主持吃播了。以前也偶尔看过几集,印象中就是吃吃吃嘛,其它情节几无,人物状态卡通化。连主演松重丰自己都说过:不懂为什么大家会喜欢看这个剧。

最近我又捡拾起本片,开始确实是打开了用来佐餐的。今冬北京极冷,少事少出行,外卖外送不通,人的生活状态和之前的居家隔离其实无大区别,心情上反还多了某种说不清的焦躁。这时候看着五郎叔安逸的、投入在当下的吃东西,意料外的感到充实。

不管是题设的“孤独”,还是进食本身,本剧的存在对于我们这些身心状态孤单不安的人来说,确实是非常抚慰的。五郎叔十年如一日的生活节奏,在都市充斥着规则限制的日常的一隅里寻找自在,这份心无旁骛的坚定感,也给了飘荡的内心以依靠。

所以这次,我特意充值了B站会员,认真的跟着看五郎叔吃东西。望梅止渴、画饼充饥,也希望自己的生活能多些充实、多些坚定。

 5 ) 继续看叔吃饭

不知不觉来到了第九季,感谢叔的陪伴,有时候觉得自己和叔有些方面很类似,如果吃到好吃的那会开心一整天,这一季一季的下来,叔还是那么瘦,哈哈哈。

看叔吃东西好像有种魔力,明明是自己平时不感兴趣的食材,怎么看叔吃那么香呢,好想也体验一下叔的感受,真的好治愈啊,不管是干活,还是工作,是吃饭还是休息,有时间总会点开看看,不管哪季也不管哪集,简直无压力切入,与漫画相比,电视剧拍摄更直观,代入感也更好,都好好吃的样子,也学习了很多食材的处理方式,原来还能这样的感觉,都还不错,希望未来也有叔的陪伴。

 6 ) S9-10 赤提灯居酒屋「庄助」

这家店太有家庭氛围了,有三个妈妈。

马不停蹄地坐了30分钟电车,从福岛赶往南边的栃木。

交通工具和通信的发达让人们生活节奏变快,幸福感却并没有大幅度提升,肉体赶不上意识

栃木県(とちぎけん)・宇都宮市(うつのみやし)

宇都宮…近いわりに ご無沙汰な街

わりに

動詞普通形+わりに(は)

い形容詞普通形+わりに(は)

な形容詞語幹+な/である+わりに(は) 

名詞+の/である+わりに(は)

意味:“(比较起来)虽然…但是…;比起…虽然不…但是…”

ご無沙汰≒久しぶり 

二者意思差不多,都是“好久不做某事”,前者久疏问候久疏联络,后者好久不见。前者多用于商务对话中,表达为「ご無沙汰しております」,更加尊敬。

仔细区分的话,因为「沙汰」「便り、知らせ」音信的意思,所以用于由于很久没有给对方写邮件、打电话和拜访,一种致歉的口吻。

久しぶり时隔很久没见过面,或者虽然一直有书信邮件联系,但是没有时间见过面的时候用。

还有比较在意的地方,ご無沙汰词性是名词,但这里后面却用了形容动词修饰名词时用的,在很多语法接续中名词和形容动词就很类似,很多词也是同时具有名词和形容动词两种属性。

在这里应该是古语,具有形容動詞的词性。

『名詞+な』

A:大人な対応

感じる人は感じるかもしれないが、私は違和感はないと思う。皆さんはどうだろうか。

名詞が名詞を修飾する時は助詞ノを使うと学生に教える。しかし、大人な対応という文に大きな違和感はないと思う。大人は名詞であるのに。もう一つ

B:ビールにする?日本酒にする? ・・・ん~、今日はワインな気分かな

どうだろうか。間違っているし、「違くない」と同じ新しい言葉だとは思うが、私はもう上のAとBの文は許容であると思う。次↓

C:(クリスマスツリーやきれいなイルミネーションを施した街路樹を見て)

うわ~、クリスマスな感じだね

これはちょっと苦しいかもしれない。

次は新しい言い方ではなく、むしろ古風な言い方↓

D:味な事を言うね

以上、いくつか「NなN」の例を挙げた。「NのN」で言い換え可能なものはAとBで、Cは苦しく、Dは慣用的なもので許容どうこうではなく『正しい』言い方である。

宇都宫的饺子很有名,甚至有一条饺子街(餃子通り)。宇都宫也被称为“饺子城”(餃子のまち

栃木県宇都宮市は「餃子の街」として有名で、宇都宮といえば「餃子」と呼ばれるほどです。

借花献佛——被拒!

居然不喜欢小脑斧,哼唧

正餐

酒店宴席会场,感觉好像大同小异,日剧里的婚礼场景。

想起一出是一出的甲方

以及并不想理你,还开始喝饮料乙方

ゲッ マジか

ゲッ= Duh

提案書 週明けに お願いします

週明け “下周一”

—明け “旧的结束,新的开始”

明けましておめでとうございます “新年好”

明けても暮れても “没日没夜”

明け方 “黎明,拂晓”

梅雨明け “出梅”

说起栃木県,能不提草莓(いちご)

街边的路灯牌都写着日本第一草莓(いちご 日本一)!

皇家御用栃乙女(とちおとめ)

これで 心おきなく 飯…と思ったとたん

心おきなく “没有顾虑,毫无隔阂”

とたん (途端)

動た形+途端(に) 

意味:“一…就…;刚…就…;刹那”

エンプティ―ランプ(給油警告灯)


不気味な名前の通り

不気味 (ぶきみ) “毛骨悚然,使人害怕”

うんめい う~めい かもしれん

命运 好吃!

手写看板
看板に偽りなし? 偽りあり

看板に偽りあり(かんばんにいつわりあり)“货不对板”

看板に偽りありとは、外見と実質が一致していないことのたとえ。

看板や見本として掲げられている物と違う物を売っていることから、外見と中身が一致していないことをいう。

また、普段発する言葉と実際の行動が一致していないこと。

【類義】 看板倒れ/牛首を懸けて馬肉を売る/牛首を門に懸けて馬肉を売る/玉を衒いて石を売る/羊質虎皮/羊頭狗肉/羊頭を掲げて狗肉を売る/羊頭を掲げて馬脯を売る/羊頭を懸けて狗肉を売る/羊頭を懸けて馬肉を売る

【対義】 看板かくれなし/看板に偽りなし/言行一致

【例文】 「こんな物を高く売りつけるなんて、あの店は看板に偽りありだ」

喜欢店内这种装饰,柜台这一圈down light光线暖暖的,几处花也摆放的很合适。

十二支 そろえてる

輪ゴム

ハンドクーラー手动空调

この店 気心を許せる気がする

気心 (きごころ)

その人が本来もっている性質や考え方。「―が通じる間柄」「―の知れた仲間」

その人の心の底にある、生まれつきの性格

気心を許せる “让人身心放松,不拘谨”

酒は飲めずとも 酒のつまみは好きな俺

これは 食べなきゃ 宇都宮だもの 
シャキシャキ 
八丁堀のニラ玉ライス思い出した

宇都宮だもの

接続:

(だって)+動詞普通形+もの/もん

(だって)+動詞普通形+のだもの/んだもの/んだもん

(だって)+動詞普通形+のですもの/んですもの/んですもん

(だって)+イ形容詞普通形+もの/もん

(だって)+イ形容詞普通形+のだもの/んだもの/んだもん

(だって)+イ形容詞普通形+のですもの/んですもの/んですもん

(だって)+ナ形容詞語幹+だもの/だもん

(だって)+ナ形容詞語幹+なのだもの/なんだもの/なんだもん

(だって)+ナ形容詞語幹+なのですもの/なんですもの/なんですもん

(だって)+名詞+だもの/だもん

(だって)+名詞+ですもの/ですもん

(だって)+名詞+なのだもの/なんだもの/なんだもん

(だって)+名詞+なのですもの/なんですもの/なんですもん

意味:“因为…(嘛);由于…”

シャキシャキ “嘎嘣脆”

回忆中的韭菜炒鸡蛋(S7-12最终回)

このタイプも好き 
薄くて 肉の食べ応えがない感じが 駄菓子っぽくて 
ソースたっぷりにからしを付けると ますます がき大将気分

食べ応え “口感”

—応え (ごたえ) “反应;值得” 手応え、歯応え、見応え、、読み応え、聞き応え

駄菓子 “粗点心” 「駄菓子」は、現代の意味では、「安価なお菓子」のことを指します。

がき大将(がきだいしょう:餓鬼大将)

野菜たっぷり 母性愛にあふれた もつ煮だ 
もつまんま 最高 胃袋にじんわり しみてくる 
食べるほどに この味付けのとりこになる

じんわり “一点点渗出”

雷 落ちる

雷(かみなり)“神鸣”

鳴る 落ちる 落とす

このおだしにつけて 食べてください

信田是油豆腐(油揚げ)的别称,一般会往里包裹蔬菜豆腐肉之类的一起食用。稲荷(いなり)狐狸(きつね)的别称,因为狐狸喜欢吃油揚げ所以也是油豆腐别称。

油揚げの裏側を見つめたの 生まれて初めてかもしれない 
軽い 納豆とチーズ 反転油揚げとだし

辛いのに当たったっけ あの ハンマーで頭をぶん殴られたみてぇに辛いからね

ハンマー hammer “锤子”

その辛いのに当たるかどうかはね その人の日頃の行い次第だと

次第

用法① 用法① 委ねる

接続:名詞+次第だ

意味:“全凭…;要看…而定;取决于…;关键在于…;根据…”

用法② 順接仮定条件(の継起表現)

接続:動ます形+次第、~する

  動作性の名詞+次第、~する

意味:“一…立刻就…”

用法③ 事情の説明

接続:動普通形+次第だ

意味:原委

 

じわっと 辛いんですけど

じわっと “轻微而稳静地,慢慢地”

ちたけ
キノコから 白いお乳みたいな液が出てきて それでちちたけで ちたけ

目にするもの 口に入るもの 何もかもがおいしい

吃开心了,终于看到白衬衫上沾到汁水了

学会接受别人的好意也是一种温柔

回忆中的门前中町烤鸟屋(S1-1最初回)



12.26 end


 短评

比起食物,其实更大的意义可能是“新冠常态下的生活”了。

8分钟前
  • 王大根
  • 推荐

集集爆笑。五叔,你要做萧条乱世里好好吃饭的代表。大家边吃边等口罩摘掉的那一天。

11分钟前
  • 匡轶歌
  • 力荐

“什么是重视健康?可以这样大快朵颐的吃油炸食物,就是我健康的证明!“时隔一年,终于又能看到叔啦!看到EP01的猪排饭,马上联想到第七季叔拿软尺测量猪排厚度的样子~好好笑鸭~五郎叔要一直鱼块的吃下去鸭!孤美赛高~

14分钟前
  • 奶油cookie
  • 力荐

这一季戴着口罩,小饭店进门有消毒措施,桌子上有透明隔板。这一季希腊餐厅、贵州餐厅、蒙古餐厅印象深刻。

16分钟前
  • Sabrina
  • 力荐

在全世界都经历了疫情的今天还能看到叔在吃,而且一如既往的吃地很香,还有什么比这更让人欣慰和踏实的呢!

17分钟前
  • 水蜜桃汽水
  • 力荐

2021年7月,《深夜食堂》依然没再营业,于是又在半夜看《孤独的美食家》的“吃播”了。

22分钟前
  • Panda的影音
  • 推荐

借用第一集的话:想到喜欢的餐厅仍在远方一如既往的开着,真让叔开心。

27分钟前
  • 吕欣
  • 力荐

全世界最下饭的男人,回来了!第一集还差点给我们叔来点罗曼史!

29分钟前
  • 多喜养福
  • 力荐

新道具—口罩已上线,在室内还带着口罩,喝水短暂把口罩拉下又重新戴上的操作原来全世界人民都一样。叔依旧延续熟悉的配方,第一集的炸里脊就把味蕾打开了。

34分钟前
  • 请叫我腹黑
  • 力荐

五郎在最后一集中说:“慢慢的,恬淡的,内心平静的,要珍惜这种时光啊,特别是现在这个世道。”真是想念当初一言不合就跑到日本四处闲逛的日子啊!

35分钟前
  • 麻绳
  • 力荐

说什么健康意识,能这样大口吃油炸食品就证明叔非常健康

37分钟前
  • 蛋卷
  • 力荐

蛮感人的,大叔说疫情影响很多饭店生意萧条,所以就算困难也一定要把节目做下去。这就是五郎对世界的温柔吧。

40分钟前
  • 荆棘
  • 力荐

日本人也太爱吃炸猪排和可乐饼了吧!每次看这个都是跳完舞洗完澡饿的不行的时候!下次要去试试腰内肉猪排!

44分钟前
  • Lisa
  • 力荐

“路程不算近的地方,一家自己中意的小店依旧不忘初心,兢兢业业的经营,真是喜不自禁。”剧中展现了疫情期间霓虹的商店街与餐饮业真实的一面,其实种种辛酸各国亦然。普通人拼尽了全力只为了有尊严的活下去。活下去,就有希望。“偶然发现的一家店如果这么好吃,会变得幸福呢。平凡的今天,也染上了不凡的色彩。这种司空见惯的场景,现在的我看来也是无可取代的美好景象。”天下无如吃饭难。人最大的好运就是懂得惜福。可以随心所欲、自由自在的吃饭即是一种福。每每看到五郎大叔吃到情深处露出发自肺腑的满足感慨,觉得整个屏幕都满溢出浓浓的治愈感。“慢慢的、恬淡的、内心平静的,要珍惜这种时光啊,特别是现在这个世道。”对酒当歌,人生几何。譬如朝露,去日苦多。何以解忧,还看《孤独的美食家》。

46分钟前
  • 夏季的天空
  • 力荐

看五郎吃饭就是活力之源!本季剧情都很可爱,美食也很诱人,ep11吸羊肉汤包那里简直色情!⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄

49分钟前
  • 卡列寧吃着🥐
  • 力荐

第一集有了,吃炸猪排店,更喜欢作者点的咖喱猪排,看咖喱颜色猜测是偏厚重香浓的。

51分钟前
  • 无机客
  • 推荐

疫情之后的拍摄一定很不容易吧,看见叔还在吃,觉得生活还是有希望的。当然了,都拍到第九季了,基本都是吃过的东西,最令人耳目一新的还是贵州菜和蒙古菜

56分钟前
  • 张兮兮
  • 力荐

哈哈哈,健康意识算什么,叔这样大口吃着油炸食品就是健康。很同意,这也不能吃、那也不能吃是真的了无生趣。

57分钟前
  • Hhhang
  • 推荐

第一集不猎奇,感觉回到了之前的味道。五郎就应该多吃炸猪排这样普通而又难忘的美食嘛!第七集贵州菜大好评!

1小时前
  • 樱木花城
  • 力荐

保持高水准。普普通通的食物,就能吃出幸福感。有个细节很有趣:取筷如拔刀。究极干饭人。

1小时前
  • 居无间
  • 推荐